Steam

1.はじめに

この行動規範は、KRAFTON, Inc.(以下「KRAFTON」といいます)により提供されるPUBG: BATTLEGROUNDS(以下「象ゲム」といいます)にしてのゲにおける言動および一定のゲム外における行動のいずれにも適用されます。この行動規範の目的は、ユの言動にする必須の要件を首尾一貫した方法で定めることにより、象ゲムの提供の過程で生じ得る多況に対処することにあります。この行動規範は、象ゲムに適用される利用規約[リンクを入]を補足するものであり、該利用規約と合わせておみいただく必要があります。行動規範において明確な言及がなされていない事項については、利用規約のほか、管轄法域の法令に基づいて理されるものとします。

 

2.行動規範の

KRAFTONは、その単独の裁量により、この行動規範をいつでも更する利を留保します。KRAFTONは、行動規範の更を決定した場合には、生日、更新容および更新理由を、生日より7日以上前にKRAFTONホムペジ(https://www.pubg.com)を通じて通知するものとします。社による更が重大な事項であるとみなされるかまたはお客にとって不利益となり得る場合には、社は、更の30日以上前にお客に告知するものとします。最終更新日より後にユが更新版の行動規範に違反した場合、KRAFTONは、該ユにおける認識不足により生じたいかなる損失についても補償責任を負いません。

 

3.KRAFTONの責務および責任

1) KRAFTONは、ゲムプレイをユにおしみいただけるよう、行動規範に記載の不正行の根絶に努めるものとします。

2) KRAFTONがお客のパスワドをお伺いすることはありません。 

3) KRAFTONは、KRAFTONの公式カスタマサポトセンタおよび公式コミュニティを通じ、あらゆる種類のバグおよびエラについてのフィドバックを受け付けており、バグおよびエラの迅速な確認および是正をお約束します。

4) KRAFTONは、象ゲムに連するエンドユ間(3者以上の場合も同です)における活動および紛について、介入または関与のいずれも行いません。

5) KRAFTONは、かかる通常でないかまたは意しない況によりゲムプレイの享受が妨げられるとの判をその単独の裁量により下した場合には、ゲムサビスの一部または全部を制限することがあります。

6) お客または複がKRAFTONから提供される何らかのサビスにする妨害もしくは影響となる何らかの行をしたかまたは行動規範に違反した場合、KRAFTONは、行動規範に定められている後の「不正行するペナルティ基準表」に沿って、サビスの利用を制限するものとします。

 

4.エンドユの責任および

1) お客は、KRAFTONの利用規約および行動規範を理解して遵守する義務を負います。

2) 社は、ゲムサビスの利用中にお客により作成されたゲタ(キャラクタ、アイテム、ゲム通貨など)にする一切の利を留保するものとし、お客は、利用規約に沿ってゲタを利用するための限定的ライセンスを有することになります。

3) お客は、ゲムサビスを利用して不な扱いまたは加害を受けた場合には、正な方法および手を通じてKRAFTONに苦情を申し立てることによりKRAFTONを正す利を有します。お客は、他の顧客から不な扱いまたは加害を受けた場合には他のユに通知することにより行動規範への遵守を求める利を有します。

4) お客は、KRAFTONから公式に表された情報について熟知しておく義務を負うものとし、KRAFTONは、公表容にする認識不足に起因するいかなる損害についても責任を負いません。

5) お客は、KRAFTONの事前承諾を得ない限り、ゲムサビスを利用していかなる利益も上げてはなりません。

6) お客は、KRAFTONの事前同意を得ない限り、象ゲムを通じて取得した情報を利用してはなりません。かかる利用の例としては、該情報についてコピ、複製、修正、翻、公表または他の何らかの方法での他者への提供もげられます。

7) お客は、KRAFTONにより公式に表されたわけではない虚偽の情報を他のエンドユに混を生じさせる態にて配信した場合には、責任を問われることがあります。

8) お客は、ゲムサビスのいかなる不具合(例えばバグ、システムエラ、違法プログラムなど)についてもKRAFTONに通知する必要があるものとし、かかる情報を利用したり他のユ達したりしてはなりません。お客は、何らかの脆弱性を見した場合において、それをKRAFTONに開示せずに他の者に達したときは、故意の不正行とみなされ、行動規範に基づきゲムサビスの利用について制限を受けることがあります。

9) お客は、ゲムサビスにする問い合わせ、提案および要望を以下の路を通じて行うことができます。

– カスタマサポトセンタ:support.pubg.com

– 一般に、社は、カスタマセンタを通じてお客から寄せられた問い合わせ、提案、要望およびフィドバックについて、速やかに対応します。ただし、業務負担が重い場合には、対応れることがあります。

 

5.不正行するポリシ

全ユし公平でしいゲム体を提供するため、KRAFTONは、社サビスの利用に際して全ユが遵守すべきポリシを定めています。象ゲムをプレイするいずれのユも、以下のルルを遵守する必要があります。

1) 不正なプログラムまたはハドウェアデバイスの使用禁止

お客は、KRAFTONにより許可されていない不正なプログラムまたはハドウェアデバイスであって特定のマウス、ダイレクトメモリアクセス(DMA)ドやその他のハドウェアデバイスを使用したアンフェアなゲムプレイを助長するもの(これらを総称して以下「不正なプログラムまたはハドウェア」といいます)を使用した場合、お客は、重いペナルティを受けることがあります。その例としては、ゲムの無期限利用停止、およびお客のハドウェアデバイスにおける象サビスの利用制限もげられます。不正なプログラムまたはハドウェアの開、宣、取引または頒布をお客が行った場合、KRAFTONは、お客し法的措置を講じること、司法局に救を求めることおよび連法令に基づき司法局に査の施を求めることがあるとともに、象ゲでペナルティを科すこともあります。

2) ゲムクライアント、サまたはゲムデタの更禁止

象ゲムのクライアント(iniファイルなど)、サまたはデタ(パケットなど)への不正な更は、ゲムサビスへの妨害となる行であって、著作法違反となります。そのため、かかる行関与してはなりません。 

3) ゲムにおける脆弱性(バグおよびグリッチ)の用禁止

象ゲムのプレイ中に見したエラおよびバグを用したユは、重いペナルティを受けることになります。社は、不に有利な況を得た者にし、正式な手を通じて措置を講じる利を留保するものとし、取得みのゲム通貨およびアイテムは、削除されることになります。

4) 不適切な名の使用禁止

のうち、他のユにとって不快であると判されるかまたは否定的な印象をえるおそれのあるもののいずれも、不な行とみなされ、ペナルティの象となります。

  • 性的に露骨であるかまたはわいせつな名
  • KRAFTONまたはPUBGのスタッフまたはパトナになりすます意のある名
  • 特定の宗、人種、集またはグルプにする誹謗中傷となる名
  • 第三者の商標または著作の侵害となり得る名
  • の社規範に基づき許容することのできない他の名

上記のほか、スペルを部分的に更することによるかまたは別の文字と混ぜ合わせることによって一目での識別が困難となるようにした不適切な名については、事前警告なしに任意かつ別個の名更されるか、またはペナルティの象となります。

5) 不適切な言葉の使用禁止

① 冒とく、侮辱または暴言など、不適切な言葉を用いてはなりません。

他のユにとって不快であるかまたはよくない印象を生じさせるおそれがあると社が判する行のいずれも、行動規範の違反とみなされ、ペナルティの象となります。また、カスタマビス担者の尊視したか、またはその精神的な被害を生じさせるおそれのある不適切な言動(暴力的な言葉、ののしり、侮辱またはセクシャルハラスメントなど)をしたプレイヤは、カスタマビスついて制限を受けることがあります。

  • 侮辱的な言葉や不快なスラングなどの使用
  • わいせつな言葉や性的な描など、性的嫌がらせに該する表現や振る舞い
  • 特定の地域、宗、人種、障がい者などにするけなし、からかいまたは非難
  • 脅迫的であるかまたは恐怖を引き起こすことを意した表現または振る舞い 
  • 他の利用規約により禁止されている表現方法または達方法を用いることによるユにおける不快感または嫌の惹起

② チャットのフラッディングは禁止とします。

容をチャットウィンドウに投稿するかまたは同じ容を繰返しチャットウィンドウに投稿することによりチャットの利用を妨害していると社が判した行のいずれも、システム利用制限の象となります。

6) 金取引への関与の企て

取引への関与の企ては、利用停止の象となります。上記は、ニックネムもしくはカスタムゲムモド名を通じて金取引もしくは現物取引を誘引する意があると認められる行、ニックネムを通じてのアカウントの取引の企てもしくはアカウント取引、金取引もしくは現物取引の宣伝広告の企て、投機的たり得る手法を用いての金取引もしくは現物取引、またはかかる違反行関与する意があると認められる行をいいます。

7) プロモションおよび告の禁止

象ゲムおよびKRAFTONのいずれにも係しないコンテンツのプロモションまたは告であると社が判する行のいずれも、ペナルティの象となります。これには、利、販告またはプロモションなど、告目的でのゲムサビスの利用またはゲムサビスの初の目的以外でのゲムサビスの利用であると社が判する一切の行が含まれます。

8) チムキルの禁止 

ムキルは、通常のチムゲムプレイへの妨害となるため、禁止されています。チムキルが故意による再性のものと判された場合には、ペナルティが科されることがあります。

9) チミング(選されたゲムモドにおいて許容されている限度を超えるチム結成によるもの)の禁止

各ゲムモドにおいて象ゲムでは想定されていない方法によるプレイヤ間または他のチムとの間の故意のチミングは、許容されない行とみなされることとなり、ペナルティが科されることがあります。不正なプログラムまたはハドウェアデバイスを継続的または意的に使用しているユとの間でチムを組むことによりお客が不に有利な況を得たことがある場合、お客は、異常なチムの一員とみなされ、しかるべき措置が講じられることがあります。

10) 試合をまたいでの他のプレイヤへの付きまといの禁止

お客が通常のゲムプレイを妨害するために他のプレイヤへの付きまといを試みた場合には、ペナルティが科されることがあります。

11) 個人情報の公表禁止

お客が他人の個人情報を公表した場合(例:他者の個人識別情報を第三者に開示し、またはかかる情報を公開すること)には、プライバシを侵害する行とみなされ、ペナルティが科されることがあります。

12) 試合結果の不正操作の禁止

お客自身のものではない追加アカウントを使用すること、他のユとの取決めに基づき金または現世界における物品およびサビスと引換えに不に有利な況を作出すること(アカウントブスティング)、複のアカウントを通じて不に有利な況を作出すること、その他ゲムプレイにおける不正な行のいずれも、例えばお客のキャラクタ情報(一切のBPおよびアイテムも含みます)のリセットといったしいペナルティの象となります。

13) 他のユのアカウントの窃取禁止

は、他のユのアカウントにアクセスしてはならず、かかるアクセスを試みてもなりません。かかる行発覚した場合、ユは、利用停止分が科されることがあるとともに、自己の情報およびアカウントへのアクセスが制限されることもあります。

14) AFK(途中離席または無操作放置)の禁止

試合中にAFKをしたプレイヤには、ペナルティが科されることがあります。AFKによって、チムメイトに不利益が及ぶことがあり、また、他の何らかの態でゲム体が害されることもあります。ポイントの獲得のためその他アカウントにするゲム進捗または報酬の獲得のためにAFKを繰り返したプレイヤしては、アカウントにおけるゲム進捗およびアイテムの全削除を伴うペナルティが科されます。

15) アカウントの交換/販の禁止

社の書面による承諾を得ることなく、自己のものではないアカウントにアクセスして該アカウントまたはそのゲムデタの交換または販を行った場合には、しかるべき措置が講じられることになります。

16) 事業運する妨害の禁止

虚偽情報の流布、カスタマビスプラットフォムの用、業員へのなりすまし、風の作出および流布、または社の正常な業務運を妨げる他の何らかの行関与したユは、その不正行の重大度にじて、象ゲムの無期限利用停止となることがあります。

17) 異常なゲムプレイの禁止 

象ゲムにおいてはあり得ない異常なゲムプレイパタンが出された場合には、公正なゲムプレイ環境を整えるため、かかる行のあったアカウントにし、しかるべき措置が講じられることがあります。 

18) その他未定義の不正行

行動規範に定めのない行のうちKRAFTONのサビス提供に影響を及ぼすかまたは他のプレイヤ影響を及ぼすいかなるものも、重な況調査のうえで警告およびペナルティの象となることがあります。

 

6.不正行するペナルティ基準

1) 上記のペナルティ基準は、ゲムプレイにおけるお客しみを保護するために用いられるものです。

2) お客は、行動規範に違反した場合には、「不正行するペナルティ基準」に基づき事前通知なしにサビスの利用を制限されることがあります。

3) お客による違反が下表にげられた回を超えた場合には、無期限利用停止が適用されます。

4) 下表にげられている件のいずれかにお客が違反した場合において、お客のIDがランクモドに載されているときは、お客のIDは、そのランクから一時的または永久に削除されることがあります。

 

不正行するペナルティ基準表

不正行するペナルティ基準

最長ペナルティ期間

不正なプログラムおよびハドウェアデバイスの利用、開、宣、取引または頒布

無期限利用停止

不正なプログラムおよびハドウェアデバイスの利用の

3日間の利用停止

ムクライアント、サおよびゲムデタ(パケットなど)の改

無期限利用停止

バグおよびグリッチの
 (重大)

無期限利用停止

不適切な言葉の使用

30日間の利用停止

プロモションまたは

無期限利用停止

不適切な名の使用

30日間の利用停止

ムキル

無期限利用停止

ミング

無期限利用停止

ムプレイの妨害

30日間の利用停止

付きまとい行

無期限利用停止

個人情報の公表

無期限利用停止

試合結果の不正操作

無期限利用停止

他のユするアカウントの利用 / アカウントの利用制限(該アカウントの保護のため)

無期限利用停止

AFK

無期限利用停止

事業運の妨害(例:虚偽情報の流布、カスタマビスプラットフォムの用、業員へのなりすまし、風の作出および流布、または他の何らかの行

無期限利用停止

異常なゲムプレイ

30日間の利用停止

5) 社では、「バグおよびグリッチの用」を、システムにおけるバグおよびグリッチの用によるゲム通貨および仮想アイテムの取得を伴う行と定義しています。

6) 一般に、社は、「不正行するペナルティ基準」表に記載されている最長ペナルティ期間を、該の行するペナルティの上限として考慮します。ただし、不正行の重大度によっては、科されることとなるペナルティが加重または減されることがあるものとし、また、最の場合にはプレイヤする法的措置に至ることもあります。

7) 不正行が特定のハドウェアデバイスにおいて見された場合、社は、公平なゲム環境を維持するため、ユによるゲム操作を制限することがあります。

8) 不正行により取得されたゲム通貨、アイテムその他のキャラクター関連デタのいずれも、削除されることがあります。また、不正行の重大度によっては、該取得の象となったキャラクタタだけではなく、該ユのすべてのキャラクタタが削除されることもあります。

9) 特定のハドウェアデバイス上での複アカウントの作成または同一のIPアドレスからの複アカウントへのアクセスが特定のユにより不正行を目的として行われたと判される場合、社は、該デバイス上で作成されたかまたは該IPアドレスに連のあるすべてのアカウントにし、必要な制裁(無期限利用停止も含みます)を科すことができるものとします。これは、アクセスが別のPC/ゲム機から行われた場合においても、同とします。

 

7.カスタムゲムモドにするポリシ

お客においてチムメンバー数、天候、アイテム制限その他のなゲムオプションを設定することのできるカスタムゲムモドが用意されています。このモドによって、KRAFTONは、カスタムゲムモドを作成してなゲムサビスを提供すること(イベントのホスティング、および/またはマケティング目的など)を、限られたの人にしてのみ許可することがあります。

 

8.損失回復にするポリシ

社は、行動規範、ゲ告知、ホムペジ上の告知、ポリシ、ゲムシステムなどの違反に起因するいかなる損失についても、回復することができません。

 

9.ボナス/ギフトコド(以下に「コド」といいます)にするポリシ

1) KRAFTONは、スキン(コスチュムスキンおよびウェポンスキンも含みます)その他のゲコンテンツ(総称して以下「象コンテンツ」といいます)のお客による引換えおよび使用を可能とするコドを、無料でまたは有料の象コンテンツとして、認定社を通じてまたはKRAFTONから直接に、提供することがあります。「無料コド」とは、KRAFTONが顧客にコドを無料で付することをいいます。これらは、プロモションおよびマケティングの目的で用いられます。お客がイベントおよび/またはトナメントへの加後にコドを取得した場合、社は、該コドについても無料コドとみなします。

2) KRAFTONは、スキン(コスチュムスキンおよびウェポンスキンも含みます)その他のゲコンテンツのお客による引換えおよび使用を可能とするコドを、無料でまたは有料の象コンテンツとして、提供することがあります。

3) お客は、自己の個人アカウントからコドを引き換えた後に、象コンテンツを受領することができます。いかなる況においても、かかるコドの却または移は、固く禁じられています。

4) 1つのコドにつき1回のみ使用できます。お客によるコドの使用/引換えの後においては、コドの再使用、返却または返金のいずれも不可とします。

5) 無料コドには、その行から3か月という有期限が付されています。お客は、有期限切れのコドを引き換えることはできません。

6) 有料コドには、その行から5年という有期限が付されています。お客は、有期限切れのコドを引き換えることはできません。ただし、行日から5年以にコドが失した場合、お客は、行日から5年を限度として有期限の延長をKRAFTONに依できるものとします。お客は、いかなる況においても、無料コドの有期限を延長することはできません。

7) KRAFTONは、お客または第三者に生じたいかなる損害についても、お客または第三者が個人買または交換および有期限了を通じてコドを取得していた場合には、責任を負いません。

8) 認定社を通じて購入されたコドには、社により定められた規約類が件として適用されるものとし、コドに係するいかなる事項(お客からの問い合わせ、返金依および有期間なども含みます)についても、その対応は、購入先の社によって行われるものとします。

 

10.G-COINキャッシュの取扱いにするポリシ

G-COINキャッシュ(以下「G-COIN」といいます)は、社から提供されるアイテムの購入に用いるゲ通貨です。お客は、G-COINの購入により、G-COINを用いてゲ購入を行うためのライセンスを購入したことになります。G-COINは、金値を有するものではなく、お客の所有物となるものでもありません。お客は、他のユにG-COINを渡することはできないとともに、いかなる種類の現通貨または名目貨幣にもG-COINを換金できません。

1) 「支払済みG-COIN」とは、現通貨を用いて購入されたG-COIN、またはバンドル製品に含まれていたG-COINを指します。ユは、本の第7パラグラフに基づきその購入をキャンセルすることができます。

2) 「ボナスG-COIN」とは、象ゲのイベントまたはsurvival passにおけるミッションの完了後に取得されるものであって、現通貨を用いて購入されていないものを指します。ボナスG-COINは、払戻不能であり、キャンセルできません。

3) G-COINのチャジは、サドパティたるプラットフォムプロバイダにより運されている決ビスを通じて行うことができます。ユは、社の定める位にてG-COINをチャジできます。

4) ユは、保有するG-COINの金額でゲアイテムを購入することができます。この場合、購入のあと即時にアイテムの格がG-COINから差し引かれます。

5) 「支払済みG-COIN」の有期限は、購入の日から5年です。

6) 「ボナスG-COIN」の有期限は、原則として購入の日から3か月ですが、社の裁量により更されることがあります。

7) 支払済みG-COINの購入のキャンセルには、利用規約の返金ポリシが適用されます。ボナスG-COINによる支いをキャンセルすることはできません。支払済みG-COINまたはボナスG-COINを用いて購入された製品が未使用である場合、ユは、14日以であればその購入をキャンセルすることができます。ただし、ユが以下のいずれかに該する場合には、購入キャンセルが制限されることがあります。

① ゲムプレイに深刻な影響を及ぼす違法行による適用法令および社の、規約類(利用規約行動規範など)への違反によりユのアカウントが停止されたとき。

② 払戻不可である旨が社の規約類(利用規約、行動規範など)または該の購入件にて定められているとき。

③ G-COINがイベントの加報酬またはイベントの賞として付されたものであるとき。

8) ユによるG-COINの造、造、窃取または違法な取得もしくは利用があった場合、該ユにペナルティが科されます。

9) ゲ購入の前に、社は、有料コンテンツについて、お客の現地通貨での推定格を表示する利を有するものとします。かかる推定格は、替レトの動ゆえに、お客により際に支われる格と異なることがあります。

この行動規範は、プレイヤの便宜のために英語以外の言語に翻されています。英語版と他言語版との間に矛盾がある場合には、英語版が優先するものとします。ただし、韓のプレイヤについては韓語版行動規範が優先するものとします。

 

11.クラン運ポリシ 

1) 用語の定義

  • 「クラン」とは、同一ゲムにおけるユが特定の話題にする各自の興味心および目的にじて情報交換および交流をすることのできるグルプをいいます。 
  • 「マスタ」として指名されたユは、各クランの作成、運および管理を行います。
  • 管理者は、クランの管理について責任を負います。管理者特の構成は、クランマスタによって行うことができます。 
  • クランメンバとは、クランに加してクランサビスを利用するユをいいます。

2) クラン作成の件  

  • Plusアカウントを有するユに限り、クランを作成することができます。クランの作成により、一定の通貨額が消費されることになります。
  • クランに加入みでないユに限り、新たなクランを作成することができます。
  • クランには、固有の名を付ける必要があります。存クランと同一の名をクランに付けることはできません。 
  • クラン名の略たるクランタグを複のクランに使用しても問題ありません。クランタグとして認められる文字の範は、最低2文字から最高4文字です。  
  • がクラン作成後にそのPlusアカウントにおける返金を求めた場合、クランは、事前通知なしに、社の裁量により、閉鎖されることがあります。ユ利濫用者に該すると判された場合、該ユは、利用規約および行動規範に基づいてペナルティを受けることがあります。
  • 新たに作成されたクランに加入できるメンバー数は、最大で100名です。 
  • クランにおけるむやみな加入および退を防止するため、ユは、クランからの退もしくは追放またはクランの解散から48時間においては、クランへの加入またはクランの作成のいずれも行うことができません。 

3) クラン命名ポリシ 

  • は、自身のクランについて、いかなる名を付けることもできます。ただし、その名が以下の命名ポリシに違反しないことを件とします。
  • クラン名またはクランタグを更できるのは、クランマスタに限られます。管理者およびクランメンバは、クラン名またはクランタグのいずれも更できません。
  • クラン名の更後30日間においては、その名を再更することができません。クランタグの更後24時間以にその再更をすることはできません。 
  • クラン名の更後7日間においては、前のクラン名は、留保された態となります。この留保期間中、該クラン名を他のクランが使用することはできません。 
  • クラン名がクラン命名ポリシに違反している場合、社は、健全なゲム環境を確保するため、別途の通知なしに該クラン名を更するかまたは使用禁止にすることができるものとします。 

4) クラン利用ポリシ

  • 不適切な名(クラン名、クランタグ)にするペナルティ
    • 行動規範における第5のパラグラフ4(不適切なニックネムの使用禁止)が適用されます。
  • 不適切なクランチャットにするペナルティ 
    • 行動規範における第5のパラグラフ5(不適切な言葉の使用禁止)が適用されます。
  • 不正行するポリシ
    • クランはゲムサビスにおけるユ間のコミュニティ活動を目的として作成されるものであるため、その運および管理についての責任は、ユ自身が負うものとします。
    • 行動規範第5(不正行するポリシ)に記載の公正かつ健全なゲム体を妨げるかまたは利用規約に違反する不正行(後述のものも含みます)が明らかになった場合には、不正行のレベルにじて、象サビスの利用が制限されるとともに、法的措置が執られることがあり、また、該のクランが解散となることもあります。
      • 私的利益のためのクランの利用
      • 他のクランについての情報の窃取またはなりすましにより、精神的苦痛または身体傷害を生じさせたとき。
      • 第三者の利(例えば、商標、著作およびパブリシティなど)を侵害したか、または連法規に違反したとき。
      • 不正または不法なプログラムの用または使用におけるクラン管理者による関与が明らかになったとき。
      • クランによりサビスの濫用または不正もしくは不法なプログラムの利用について奨励または援助がなされたとき。
      • クランの名、タグまたはメッセジを通じての違法なプログラムの販もしくは宣、商業活動または他の違法な行があったとき。
      • 管理者、PUBGまたはKRAFTONの人員へのなりすましのためにクランが作成されたとき。
      • 不正な手法を用いてクランEXPおよび利益を得たとき。
      • 上記のほか、クラン活動が不適切であるとの判を管理者が下したとき。
    • 大韓民の法律に違反する行ならびに利用規約および行動規範に明記のない行であってゲムサビスをユに支障なく提供するための社の能力を害するものに関与するクランの作成をユ継続した場合には、事前警告なしに、該ユについて、念入りな調査が行われることがあるとともに、象ゲムの無期限利用停止となるか、またはそのデバイスにおける象ゲムの動作がブロックされることがあります。
    • 社は、象ゲムまたは象サビスにおいて生じるユの活動および話について監視または記を行う責任を負いませんが、利用規約または行動規範の違反について調査を行うことがあり、また、社、社のパトナおよびユ利および財産を保護するために話を記または監視することもあります。
  • クランランクの移管および降格にするポリシ
    • クランマスタは、クランマスタタイトルを他のクランメンバに移管することができます。移管の後、前のクランマスタは、通常のクランメンバへと降格になります。 
    • マスタは、クランメンバについてクラン管理者への任命およびその解任を行うことができます。クラン管理者を解任されたクランメンバは、通常のクランメンバへと降格になります。
    • ペナルティの賦課または個人的な理由によってマスタが42日間にわたり象ゲムにアクセスしなかった場合には、他のクランメンバがマスタとなります。 
      • 象ゲムにおいてマスタが不在であった期間の43日目から、他のクランメンバは、ロビへの入場、または象ゲムの再スタトにより、マスタタイトルの移管を受けることができるものとします。 
        • マスタタイトルは、過去28日象ゲムにアクセスしたことのあるクランメンバのうち登日が最初であるクラン管理者にして、移管されることになります。マスタランクの移管においては、通常メンバは、次点となります。
        • 28日象ゲムにアクセスしたクランメンバが存しない場合には、最初にサインインしたクランメンバがマスタランクの移管を受けることになります。
        • 最初にサインインしたクランメンバがマスタである場合、マスタランクの移管は生じず、不在カウンタはリセットされます。 
  • クランの退および解散にするポリシ
    • マスタ以外のユは、加先のクランから自由に退することができます。クランからの退時に、ユは、そのクランにする便益のすべてを失うことになります。 
    • クランメンバ存していない場合、クランマスタは、クランを解散させることができます。クランの解散により、蓄積されたEXPおよびデタのすべてが削除され、クランにする便益のすべてが利用できなくなります。
    • クランマスタがクランを解散させた後においては、理由の如何にかかわらず該クランを復活させることはできません。 
  • クランの難および回復にするポリシ 
    • 理由の如何にかかわらず解散後におけるクランの交換または復活はできません。これには、難またはクランマスタによる自的な解散の場合も含まれます。