開発レター: ランクポイント

開発ノート 2024.04.08

プレイヤーの皆さん、こんにちは!

2024年のロードマップでは、6月に予定されているランクマッチの主なアップデートをご紹介しました。今年は、活気にあふれ、やりがいがあり、名誉あるランクマッチ体験を育むことを目的としたいくつかの変更を導入する予定です。本日の開発レターでは、初期調整「ランクポイント (RP) システムの強化」についてご説明します。

今回の変更を決断した背景には、RP、ランク、そして最終的にはランクマッチが、より正確にスキルを反映し、ランクマッチ報酬とプレイヤーの献身的努力が真の意味を持つようにすべきだという思いがあります。この開発レターでご説明する調整は、4月9日にシーズン29で展開され、その後も継続的にアセスメントしていく予定です。これらの変更は、実施に至る前に、収集したデータや皆様からのフィードバックに基づいて改良したり、あるいは中止したりする可能性がありますのでご承知おきください。

ランクポイント (RP)

RPはマッチごとに調整され、勝ち負けだけに左右されないスキルの指標です。私たちが複数の要素を考慮するのは、「LAND, LOOT, SURVIVE (上陸して報酬を獲得し生き残る)」のプロセスで下す決断のひとつひとつが、あなたの成長を形成すると考えるからです。シーズン29では、RPに影響を与える要素に関連する2つの変更を実施します。

まず、ランクポイントの計算において、キルはアシストよりも重要視されるようになります。

バトルロイヤルで最も重要なのは生き残ることですが、単に生き残るだけでなく、途中で遭遇する交戦をいかにうまく切り抜け、次の一手を戦略的に練ることができるかも重要な要素です。この観点からRPの計算方法を見直し、マッチの配置だけでなく、特にキルに重点を置いた交戦対応についても評価基準に含めることにします。だからといって順位よりもキルを優先するわけではなく、現在キルとアシストに同等の比重を割り当てている既存のRP計算方法を調整するのが目的です。

その結果、各チームメンバーが獲得したRPの差は、たとえ同じ順位であったとしても、より顕著なものとなるでしょう。この変更により、個人の貢献度が正確に反映され、より活発なプレイスタイルが奨励されることが期待されます。 

次に、各ランクの最低パフォーマンス期待値を調整します。

ランクマッチでは、異なるRPグループであるランクごとに最低限期待されるパフォーマンスがあるため、改善できると思われる既存のパフォーマンス基準をいくつか調整しました。まず、RPの低いグループについては、マッチ序盤に死亡し下位の順位となったプレイヤーがRPを獲得できないようにします。RPの高いグループについては、マッチの順位とRP獲得に必要なキル数の最低基準を若干引き下げ、ランクマッチでの経験を以前ほど要求しないようにします。

目標

以上のような変更により、シーズン29では以下が可能となります:

  • 同じようなスキルを持つプレイヤー同士が対戦できる。 
  • RPごとに、個人が適切な目標と課題を設定できる環境を構築できる。 
  • RPはパフォーマンスの指標となり、ランクはスキルの客観的な指標となる。

これらの調整により、プレイヤーのスキルレベルに合ったランクへの昇格が期待されます。長期的には、ランクマッチモードを強化し、公平性とやりがいを高めると同時に、すべてのプレイヤーがスキルを磨き、ランクを上げられるプラットフォームを提供することを目指しています。

最後に

ランクマッチモードはPUBGならではのゲームプレイ要素の具現化として、それぞれのプレイヤーがそれぞれの物語を紡いでいける数多くの旅を可能にします。それまでのプロセスとそれに伴う結果を数値化することは決して容易なことではありません。だからこそ私たちは、わずかな調整でも、それがプレイヤーに与える影響について細心の注意を払ってモニタリングしているのです。

シーズン29ではRPシステムを強化しつつ、プレイヤーのプレイ体験を注視し、その結果生じるランクマッチのエコシステムの変化を評価し続けていく予定です。

今後もシーズン7以降に収集された統計とコミュニティーからのフィードバックに基づき、公平性と価値を確保しつつ、すべてのプレイヤーがスキルを発揮できるような有意義な場を提供できるよう、ランクマッチモードの改良に専念していく所存です。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

PUBG:BATTLEGROUNDSチーム

 

PUBG: BATTLEGROUNDSチーム